電車釣行 装備紹介

突然ですが皆さまは釣りに行く手段はどうされていますか?多くの方が車で行っているのではないでしょうか?よっぽど釣り場の近くに住んでいる方でないと、徒歩や自転車というわけにはいきません。

私は現在、車を所有していないので釣りに行く時は、しばしば電車を利用します。といっても最近は友人と釣りに行くことが多いので車に乗せていってもらいますが、毎回そうともいきません。

そこで私の電車釣行の装備を紹介致しますので、車を所有していない方や、近くに良い釣り場がない方の参考になれば幸いです。

まずは全体像です。アブガルシアのバックとロッドケースを使用しています。

バッグはアブガルシアのシステムバックパックで、ロッドケースは同じくアブガルシアのセミハードロッドケース2です(6フィート6インチ)

中身はこちらです。これだけ収納できます。ただ入るからと言って、さすがに重くて移動や釣りを長時間やると疲れるので、この中から必要なものだけピックアップして持っていきます。

バッグは上下分けて使用でき、(もちろんファスナーで仕切りを外して分けなくても使用できます)私は下にリール2つと長靴を入れています。長靴が必要ない時は、ここにライフジャケットを収納しています。

上段はこのように入れています。メッシュ部分には変更グラスを。

ハードルアー用のボックスとワーム用のボックス。写真の1番大きいボックスはほぼ持っていきません。小さいボックスはフックケースです。

あとはパッケージに入ったワームをジップロックにまとめています。ドライブビーバーやMMZのケースも入っているので結講厚みがありますw

ジップロックの中身です。

私のポイントは電車釣行での陸っぱりで両手が空くことです。そのため、ロッドケースをガーデニング等で使われるロープワークを参考にバッグにつけています。

こんなやつです。嫁に編んでもらいましたw

バッグのサイドポケットの水抜き?用の穴を利用しています(写真は逆サイド側)

ロッドケースにはベイトロッドとスピニングロッド(場合によってはタモの柄)を入れています。私は右利きなのでバッグを背負ったままキャストしやすいよう自分の左側にロッドケースを固定しています。

ちなみにこのバッグはパックロッドなら、そのままサイドポケットにいれバックに備え付けのベルトで容易に固定できるようです。私は2ピースロッドなのでそれを固定できるようにしています。

以上が私の電車釣行時の装備です。確かに車で移動できた方が便利ですが、電車の方が移動コストが安かったりメリットもあります。車がないから釣りに行かない(行けない)と考えてしまうことは勿体無いと思います。

車がない方も機会があれば電車で釣りに行ってみるのもいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました