野尻湖釣行記

9月中旬。初スモールマウスバスを求めて野尻湖に行ってきました。トップシーズンが過ぎ去った時期で難しい釣行になりました。

昨年の夏、期待に胸をはずませ野尻湖に来ましたがまさかの体調不良でとんぼ帰り。今年はリベンジを狙います。

仕事終わりにそのまま友人を迎えにいき、私の実家に泊まるという前乗りプラン。

1日目は終日、2日目は半日の釣行です。

野尻湖のこの時期はボート釣りは7時から16時までの決められていて、釣りをできる時間が短い代わりに体は楽です。実家から1時間半くらいです。

今回、お世話になるボート屋さんは「花屋ボートさん」、予約したのは釣行2週間前で、祝日のレンタルだったので、空いているかなと心配でしたが希望の船を予約完了。電話の感じも親切でした。

DAY1

いよいよ出船!初のバスボート!!

釣行当日、615分くらいに野尻湖に到着。受付を済ませます。友人は前日にタックルを組んでいたので、車内で仮眠をとっていました。私は昨夜は到着後、すぐに寝てしまいましたので、ここで準備します。

まずセットしたのは、ベイトタックルにヘビキャロのポーク。スピニングにダウンショットのスイングインパクト。

7時になりいよいよ出船です。

事前にボートの乗り方も教えて頂きました。初のバスボート型?で船でかっこいい!

おすすめスポット(砂間ヶ崎〜琵琶ヶ崎)も教えてもらいまずはそこへ行ってみることに。湖全体が2メートルの減水というコンディションだそうです。

どこのボート屋さんもあまり混んでいる印象はありませんでした。前日には大会が行われていたらしく、一気に人が減ったのかもしれません。

出発してしばらくはデッドスローエリアでノロノロ運転。そこを越えたらスピードを上げます。素晴らしい景色とスピード感で気持ちがいい!

水はクリア、23メートルくらいならボトムがくっきり見えるほどです。

まずは砂間ヶ崎と縦ヶ崎の間のワンドエリアのシャローをダウンショットで探ります。

しかし魚っ気がなく、そのまま琵琶ヶ崎エリアへ。ラージマウスなら一級と思われる雰囲気も魚影がありません。

ここで友人とラージと同じ攻め方だと厳しいんじゃ・・・と話しました。

と言っても、私たちのいつもやっている釣りの引き出しで攻略できるものが見当たりません。

念願の初スモールゲット!!

ここで移動し龍宮崎エリアへ。

龍宮崎から後ろを向いて撮った絶景

大きな岬になっています。魚影が濃いのか、船団ができています。船団の1番南側の邪魔にならないポジションにエントリー。

岸沿いは2メートルもない水深でゴツゴツとした大きな岩が所狭しと転がっています。

ここで私は芦ノ湖で無双したポークをやめ、MMZをオフセットフックにセット。ヘビキャロでシャロー側を広範囲に探る作戦に。

ゴツゴツといした岩の感触が手に伝わります。

そして数投目。グググーと引っ張られるようなあたりが!

少し距離があったので、ラインスラックを巻き取り渾身のフッキング!

無我夢中で巻きます!

ボートまで寄せたところで抜きあげます!引きはまずまずだったのでサイズを期待しましたが、抜き上げた際に軽くてボート上を舞います。

手にした瞬間、小ささと見慣れない色合いでこれスモールか?と思いました。

しかしよく見ると間違いなくスモールマウスバスです。

小さいながらも初スモールをゲット!

なんとか1匹を手にすることができて安堵します。

ラージマウスなら絶好ポイント!?

その次は龍宮崎の裏でレイダウンを攻めます。小ギルは目視確認できます。何度も言うようですが、ラージなら絶対いるだろと思いました。

ここも不発かと思い移動を考えていると、間違いなくスモールが水深23メートルを泳いでいきました。急いでキャストします。一瞬反応したように見えましたがすぐ行ってしまいました。

その後は菅川エリアを攻めようと考えますが、あいにくボートが多く見送ることに。

ここで11時すぎになり、熱中症なのか船酔いなのか気分が悪くなり、1回トイレ休憩のためにボート屋さんに戻ることに。トイレ行ってすぐ治ったので船酔いでした。

今までボートでは船酔いしたことなかったのに不思議でした(教習艇では酔いましたが)

ワンドで手応えを感じるも!?

休憩後は小舟瀬エリアに行きました。ここはボートもいなくブレイクが絡み、今までの釣りの経験が活かせると思いました。

小さいながらもバスの姿も見えます。

シャローフラットではヘビキャロ。ブレイクではダウンショットで探ります。

ここも岩が点在し手にゴツゴツと手応えを感じます。

その後、ワームを沈み虫に変えます。おそらく小ギルが突いてくるのか、足だけ取られたりします。魚影はあるので少し粘ることに。

友人がポジショニングを変えるためにエレキを踏みます。すると沈み虫がスイミングし、小さいながらもバスが追って来ます。

しかし寸前でUターン。惜しい!

次はボート屋さんに教えてもらった弁天島エリア付近に行きます。ここは風が吹いた時は船団ができる人気エリアだそうです。

風は微風でボートの数はまばらです。ここも不発に終わり、この後は数箇所を探るも反応を得られず。

残り数時間になり、小舟瀬エリアに戻ることに。ブレイクラインにノーシンカーを落とすと連続でバイトが!しかしことごとく乗らず。ギルのあたりもあったでしょうが、下から上がってきた魚体は2回は間違いなくスモールでした。

千載一遇のチャンスを活かせず、数分で反応がなくなります。

ここで2匹目をキャッチしたかったー

ラストチャンスも活かせず

帰着時間も迫り最後に弁天島エリアに戻ることに。ここで各ボート屋さんが近いせいもあるのでしょうが、船団ができています。

ただ弁天島の周りではなく、沖のディープエリアです。みんなが魚探を見ています。おそらくわかさぎの群れを見てバスを狙っているようです。

ただ今までディープの釣りの経験がなく、見よう見まねでやってみますが一朝一夕でできるわけもなく不発に。修行が足りません。

ここで帰着時間を迎えストップフィッシング。

何とか1匹は手にすることができましたが、悔しい釣行になりました。

帰りの車中で友人と明日の作戦を練りながら帰ります。

帰りは上信越道の工事渋滞の影響で2時間半もかかりました。渋滞の原因は工事箇所の数キロ前からコーンで車線規制。こんな手前から規制する必要があるか・・・。

DAY2

何とか2匹目をゲットしたい!!

この日は帰らなくてはいけないので昼までの釣行です。

ディープが鍵だと分かってはいましたが、私たちのスキルで釣れる気がしません。何とかスモールをキャッチしたかったので、まずは小舟瀬エリアで広範囲を探りつつ、見えバスがいたらサイトで狙う作戦に。

しかし手応えが得られません。

次は昨日バスを釣ることができた龍宮崎エリアを攻めます。昨日と違い他のボートの姿は見えません。

ここも不発に終わり移動します。

ボート屋さんに教わった、砂間ヶ崎から琵琶ヶ崎エリアを攻めることにします。シャローにわかさぎの群れを見ることもできますがバスは釣れず。

途中、ディープも探りますが釣れません。野尻湖むずかしい・・・。

ラストチャンスにかける!!

ストップフィッシングの時間も迫り、最後は小舟瀬エリアで心中することに。

私はノーシンカーで何とか追加を狙います。友人はヘビキャロで探って行きます。

すると友人にバイトが!友人もスモールをゲット!

するとものの数分で2回目のバイトが!しかしこれは痛恨のフックアウト。

ここで急な通り雨が。すると私が狙っていたブレイクにもあたりが出てきます。

雨で活性が上がったのかMMZノーシンカーにもあたりが!しかし乗らず。その後もあたりはあるもののキャッチすることができず、ここでストップフィッシング。

何とか1匹ずつ手にすることができましたが難しかったです。時期的なものもあるのでしょうが、ラージと同じ感覚で挑み、コテンパンにやられてしまった悔しい釣行になりました。ただ遠征釣行楽しかった〜。またリベンジに来ます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました